転勤族妻はじめました

故郷の福岡に帰りたいと思いつつ、東京、大阪で働き、血迷って転勤族の夫と結婚し、今は石川に住んでいます。だけど意外と楽しいかも!

GWは博多どんたく

博多では毎年GWに「どんたく」というイベントがあります。

f:id:yuri86:20160509120029j:plain博多のメインストリートをパレードしていくお祭りで、九州各地の団体が参加しています。基本はしゃもじを手にもって踊るのですが、バトントワリングや楽器、ドジョウすくなどなんでもありでとにかく賑やか!観ているとだんだん自分も踊りたくなるので、そしたら祭り終盤の「総踊り」で踊りに参加できます。これがとっても楽しい!年によっては、マイクを持った司会者が祭りに関係のない報告もします。「みなさん、只今情報が入りました。ホークスが・・・負けました!くやしかー!」というふうに。踊り子さんたちと一緒にしゃもじ鳴らして踊る総おどり、また参加したいな。

 

今年は熊本地震もあり、どんたくは自粛を検討していたそうですが、結果として開催したのは、どんたくの歴史にあります。 

 

「博多どんたく」は戦後空襲で荒廃した博多の町を、以前のようなにぎわいのある町として復興するため「博多復興祭」として再開され、多くの人出とにぎわいにより、市民に大きな元気と勇気を与えました。今回、この「博多どんたく」の精神を踏まえ、九州の一員である私たちがやるべきことは、「自粛」ではなく、祭りを通じての「復興支援」であると考え、「どんたく WITH THE KYUSHU 熊本・大分の復興に向けて」を新たなスローガンとして掲げ、「博多どんたく港まつり」を下記の内容で開催いたします。

http://www.dontaku.fukunet.or.jp/2016_comment より抜粋)

当日は熊本からの団体もパレードに参加し、募金箱も設置されていました。ただ募金箱だと届くまで時間がかかるのが好きじゃないので、私は銀行振込で協力しました。大分の別府も観光地離れが進んでいるそうなので、次の帰省では足を運ぼうと思います。

 

ちなみにどんたくの語源はオランダ語の「Zondag(ゾンターク)」、「休日」を意味します。

金沢でも「どん」は休日の意味で使われていますね。

大学生が「俺、今日半ドンだわ」と言っていたので、もしやこの「どん」は全国的に使われるのでしょうか。

半ドン」に地域性があるのかどうか、調べてみたいところです。